あらゆるmugen情報を画像と管理人の微妙な動画で掲載していこうと思います
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回二つmugenを作ってみました。
まずはZiltama様が製作されたscreenpack
M.u.g.e.N Coruscation Screen Pack 1.0(mugen plus対応)
製作者様サイト
http://www-personal.umich.edu/~tdkim/ziltama/
この記事にコメントする
» Ziltamaっぴ
おっ!
ギルドの御意見番Ziltama先生ですか~!
彼の作品は妥協無しのプロスペックですから素晴らしいですよね~
彼とのコラボステージ第2弾は今だ実現せず・・・(ToT)
今夜、新ステージ公開しますのでよろぴくです!!!
ギルドの御意見番Ziltama先生ですか~!
彼の作品は妥協無しのプロスペックですから素晴らしいですよね~

彼とのコラボステージ第2弾は今だ実現せず・・・(ToT)
今夜、新ステージ公開しますのでよろぴくです!!!
» 特別な設定?
こんにちは、はじめまして。
mugenアドオンを探してここにたどり着きました。Ziltamaのアドオンとても素晴らしいですね。気に入ったのでREAD_MEを見ながら導入してみたのですが、起動はするものの上の様な画面になりません。
Mugen-Plus_V_0.40のdataファイルにcoruscationファイル、fntファイルをfontファイル、Chase.mp3をsoundファイルに入れて、mugen_coruscation.batをWinmugen.exeのあるフォルダに入れました。キャラもステージもインストールした後に起動したんですが、ここで紹介されているようにきちんと整理されたキャラセレクト画面になりません。(背景のキャラのサイズがやたら大きい)
何か設定の仕方がまずかったのでしょうか?
それともsystem.defをいじらないといけないのでしょうか
(ノД`)・゜・。
mugenアドオンを探してここにたどり着きました。Ziltamaのアドオンとても素晴らしいですね。気に入ったのでREAD_MEを見ながら導入してみたのですが、起動はするものの上の様な画面になりません。
Mugen-Plus_V_0.40のdataファイルにcoruscationファイル、fntファイルをfontファイル、Chase.mp3をsoundファイルに入れて、mugen_coruscation.batをWinmugen.exeのあるフォルダに入れました。キャラもステージもインストールした後に起動したんですが、ここで紹介されているようにきちんと整理されたキャラセレクト画面になりません。(背景のキャラのサイズがやたら大きい)
何か設定の仕方がまずかったのでしょうか?
それともsystem.defをいじらないといけないのでしょうか
(ノД`)・゜・。
» こんにちは♪
コメントありがとうございます♪
もうすでに解決されてるかもしれませんが汗
一応dataフォルダにcoruscationフォルダごといれるのではなくcoruscationに入っている4つのファイルをdateフォルダの中に入れて上書きしちゃってみてください。たぶんmugen.cfgがもともと入ってるsystem.def select.defに反応しちゃってるのではないでしょうか??
とりあえずキーワードは上書きです!!
それでも解決しない場合は管理人に直にメールください。
nikumeri@yahoo.co.jpです
なにかしらの対処はいたします。
もうすでに解決されてるかもしれませんが汗
一応dataフォルダにcoruscationフォルダごといれるのではなくcoruscationに入っている4つのファイルをdateフォルダの中に入れて上書きしちゃってみてください。たぶんmugen.cfgがもともと入ってるsystem.def select.defに反応しちゃってるのではないでしょうか??
とりあえずキーワードは上書きです!!
それでも解決しない場合は管理人に直にメールください。
nikumeri@yahoo.co.jpです
なにかしらの対処はいたします。
» M.u.g.e.N Coruscation Screen Pack 1.0について
はじめまして
フィルドといいます
よろしくお願いします
あの上にあるZiltamaさんのM.u.g.e.N Coruscation Screen Pack 1.0をダウンロードさせてもらったのですが、僕もプラムさんみたいに上の背景しか映んなくてキャラクターセレクトができないですし、coruscationフォルダの4つのデータも上書きしても全くかわりません
どうしたらいいですか???
よろしくお願いします
(長い文章になってしまってすいません)
フィルドといいます
よろしくお願いします
あの上にあるZiltamaさんのM.u.g.e.N Coruscation Screen Pack 1.0をダウンロードさせてもらったのですが、僕もプラムさんみたいに上の背景しか映んなくてキャラクターセレクトができないですし、coruscationフォルダの4つのデータも上書きしても全くかわりません
どうしたらいいですか???
よろしくお願いします
(長い文章になってしまってすいません)
» Re:M.u.g.e.N Coruscation Screen Pack 1.0について
>はじめまして
>フィルドといいます
>よろしくお願いします
>あの上にあるZiltamaさんのM.u.g.e.N Coruscation Screen Pack 1.0をダウンロードさせてもらったのですが、僕もプラムさんみたいに上の背景しか映んなくてキャラクターセレクトができないですし、coruscationフォルダの4つのデータも上書きしても全くかわりません
>どうしたらいいですか???
>よろしくお願いします
>(長い文章になってしまってすいません)
>
こんにちは
どこが悪いのか情報がたりないので
簡単な「もしかしたら解決策」を
まずZiltamaさんのM.u.g.e.N Coruscation はWinmugen.exeで起動ではなくmugen_coruscation.batをクリックで起動してください。
ここが結構間違えてしまう方が多いようです
それでも直らなかった場合
もう一度
新品のmugen plusをダウンロードしてそれにM.u.g.e.N Coruscationを入れてmugen_coruscation.batで起動してみてください
また何かありましたら気軽に書き込んでくださいね~
>フィルドといいます
>よろしくお願いします
>あの上にあるZiltamaさんのM.u.g.e.N Coruscation Screen Pack 1.0をダウンロードさせてもらったのですが、僕もプラムさんみたいに上の背景しか映んなくてキャラクターセレクトができないですし、coruscationフォルダの4つのデータも上書きしても全くかわりません
>どうしたらいいですか???
>よろしくお願いします
>(長い文章になってしまってすいません)
>
こんにちは

どこが悪いのか情報がたりないので
簡単な「もしかしたら解決策」を
まずZiltamaさんのM.u.g.e.N Coruscation はWinmugen.exeで起動ではなくmugen_coruscation.batをクリックで起動してください。
ここが結構間違えてしまう方が多いようです

それでも直らなかった場合
もう一度
新品のmugen plusをダウンロードしてそれにM.u.g.e.N Coruscationを入れてmugen_coruscation.batで起動してみてください

また何かありましたら気軽に書き込んでくださいね~

» Re:ありがとうございました
解決して良かったですね☆
これからもお互いmugenを楽しみましょう♪
これからもお互いmugenを楽しみましょう♪
» coruscation
初めまして。
いきなり来て質問なんですがZiltam様のmugen_coruscationを
導入しようと試みたんですがプラムさんと同じようにキャラは登録されてるけど
セレクト画面に上の画像のように下にキャラの画像がでてきませんorz
mugen_coruscation.batで開いてみてもエラーと出てsystem.defが悪い?
みたいな感じなんですがどこを弄ればいいかわからなくて・・・
自分なりに色々調べたつもりなんですが、解決策あればお願いいたします;
いきなり来て質問なんですがZiltam様のmugen_coruscationを
導入しようと試みたんですがプラムさんと同じようにキャラは登録されてるけど
セレクト画面に上の画像のように下にキャラの画像がでてきませんorz
mugen_coruscation.batで開いてみてもエラーと出てsystem.defが悪い?
みたいな感じなんですがどこを弄ればいいかわからなくて・・・
自分なりに色々調べたつもりなんですが、解決策あればお願いいたします;
» Re:coruscation
まずお使いのmugen本体はHires対応でしょうか??
それからもう一度mugen plusをダウンロードしなおしてそれに導入してみてください。
それからsystem.defがエラーが出たということはなしかしらの記述がおかしいということです汗
とりあえず本体をダウンロードしなおすのがいいかと思います。
またわからなければコメントくださいませ☆
それからもう一度mugen plusをダウンロードしなおしてそれに導入してみてください。
それからsystem.defがエラーが出たということはなしかしらの記述がおかしいということです汗
とりあえず本体をダウンロードしなおすのがいいかと思います。
またわからなければコメントくださいませ☆
» ありがとうございます!
返信どうもです。無事導入できましたm(_ _;)m
どうやらHires対応のmugenでは無かったみたいで
対応しているmugenに入れてみたら一発でした。お騒がせスミマセン
これからも更新頑張ってください、応援しています(*^-゚)v
どうやらHires対応のmugenでは無かったみたいで
対応しているmugenに入れてみたら一発でした。お騒がせスミマセン
これからも更新頑張ってください、応援しています(*^-゚)v
» Re:ありがとうございます!
できましたか♪
良かったですね☆
これからもmugenを楽しみましょう~~
更新がんばりますよ~~☆
良かったですね☆
これからもmugenを楽しみましょう~~
更新がんばりますよ~~☆
» Re:すいません
>事故解決しました、お騒がせすいません。
解決してよかったです☆
解決してよかったです☆
» Re:無題
よくやります笑
» Re:どうすればいい?
ものすごく返信が遅れてしまいました汗
ちょっと原因がわかりませんね~汗
この記事のコメント欄を見ても駄目ですかね??
結構いろんな方の解決策がのっております^^
ちょっと原因がわかりませんね~汗
この記事のコメント欄を見ても駄目ですかね??
結構いろんな方の解決策がのっております^^
リンクサイト様
ブログ内検索
アクセス解析
リンク